★松戸市のエアコン取り付け工事と特殊難工事のことなら桜井電気へ
お問い合わせ
HOME
エアコンの取り付け
費用について
特殊工事・難工事
エアコン工事の流れ
よくある質問
電気工事・コンセント料金表
エアコンの取り外し・移設・引っ越し
エアコンクリーニング
エアコン取り付け施工例
家庭用エアコンの事例
業務用エアコンの事例
エアコンクリーニングの事例
その他の事例の事例
おすすめエアコン
会社概要
社長挨拶
スタッフ紹介
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
ホーム
new社長の独り言
10位入賞の松戸経済新聞の紙面を振り返る!
10位入賞の松戸経済新聞の紙面を振り返る!
2017年12月18日
new社長の独り言
Twitter
Facebook
Google+
はてブ
10位入賞をきっかけにもう一度松戸経済新聞の記事を掲載したいと思います。 ぜひぜひ、見てください。
《 松戸経済新聞に掲載されたおでん気家 》
松戸駅前に「おでん気家」 昼は電気店、夜はおでん居酒屋
店舗外観
松戸駅近くの電気店に、おでん居酒屋「おでん気家」(松戸市根本、TEL 047-362-7135)がオープンして間もなく半年がたつ。
ごぼう巻き、玉子、大根、白滝のおでん
桜井電気商会の新事業となる同店。ヤマダ電機のグループ会社になり、在庫を置く必要がなくなったことから、 その空きスペースを活用し「地域のコミュニケーションの場」として夜に飲食営業を行っている。店名の由来は「電気屋が始めたおでん屋」。
「角打ち風」の同店では、飲み物はセルフサービスとなっており、ショーケースにビールなど缶飲料をそろえる。 カウンターには駄菓子もそろえ、おつまみとして提供する。
同店の「おすすめ」は、日高産昆布を使ったおでん(1品150円)。昨年12月のオープン以来、 「ワンコインおでんキャンペーン」を行っており1品100円で提供している。「おまかせおでんセット」(800円)は、 おでん4品、今日の一品、ショーケース内のドリンク1本でのセットになる。
全席喫煙席となっているためオゾン発生器を設置し、タバコの臭いを分解するなど電気店ならではの配慮も。 桜井豊元社長は「1階部分を、有効ならぬ『友好活用』」しようと思った。店名に『家』を使っているのも、 地域の方々を家族と考えているから。店を通じて皆さんに元気に明るく過ごしていただければ」とアピールする。
営業時間は16時30分~22時30分。日曜・祝日定休。
シェア!
Twitter
Facebook
Google+
はてブ
feedly
当店オススメ
メールでのお問い合わせ
24時間受け付け中
メールで問い合わせる
お電話でのお問い合わせ
受付時間 月曜日〜土曜日 9:00〜19:00
047-362-0034
※スマートフォンの場合は、ボタンをタップしてください。
感謝!松戸経済新聞の年間PVランキング10位入賞
良く壊れるスイッチってなーんだ? ヒント:お風呂場
RECOMMEND
こちらの記事も人気です。
new社長の独り言
2018.8.4
今週も一週間大変お疲れ様でした
new社長の独り言
2017.2.7
引っ越しに間に合う!パナソニックエアコンの原状回復工事:はなえ
new社長の独り言
2017.9.21
松戸市岩瀬にてお風呂場の電球交換
new社長の独り言
2018.1.20
浴室暖房・洗面暖房取り付けまで最短3日間!
new社長の独り言
2018.7.31
松戸市金ケ作で平面アンテナ取り付け工事
new社長の独り言
2018.8.15
お盆も元気に営業中!8月15日(水)も9時から通常営業
new社長の独り言
2017.7.8
「さくらいでんき」と「おでんきや」は今週の営業を終了しました。
new社長の独り言
2017.8.26
おそうじエアコンは自動排出タイプのEXシリーズが一押し
お問い合わせ
電話
アクセス