★松戸市のエアコン取り付け工事と特殊難工事のことなら桜井電気へ
お問い合わせ
HOME
エアコンの取り付け
費用について
特殊工事・難工事
エアコン工事の流れ
よくある質問
電気工事・コンセント料金表
エアコンの取り外し・移設・引っ越し
エアコンクリーニング
エアコン取り付け施工例
家庭用エアコンの事例
業務用エアコンの事例
エアコンクリーニングの事例
その他の事例の事例
おすすめエアコン
会社概要
社長挨拶
スタッフ紹介
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
ホーム
new社長の独り言
分電盤の修理・交換・増設増えてます。
分電盤の修理・交換・増設増えてます。
2018年11月29日
new社長の独り言
Twitter
Facebook
Google+
はてブ
分電盤の修理・交換・増設増えてます。 池田部長・西原からも分電盤工事の写真が 沢山届いてるので、随時UPします。
お楽しみに〜!
家庭でも事務所でも 最近は、便利な電化製品が増えて 省エネ家電が増えていますが コンセントが足りない? その結果、タコ足配線? 更には、安全に電化製品を使うために 専用回路が欲しい! 何処にでもあるお話?
今回は事務所からのご依頼で 専用回路の必要な、事務機器を 仕事の効率化の目的で増やした為 元々お客様事務所に導入してある 分電盤を使用し、最小限のご負担で ご希望通り改善させて頂きました。 その際に使用した材料をご紹介します。
今回使用したのは 増設用の分電盤でパナソニックの 分電盤ホームB型BQ8212WKです。 商品の仕様は ・相線式:単相2線 ・リミッタースペース:無し ・回路数+回路スペース:2+0 ・主幹容量:無し 形状:露出型 こんな部品を活用して 電気工事をさせて頂きました。
お金を掛けて、元々設置してある分電盤を 取り替え交換して 回路数を増やす方法もありますが 最小限の工事でお客様のご依頼を 完成させる事も出来るんです。 当然、安心安全な工事です。
当社には長年の経験と知識豊富な 池田部長・西原がいます。 分電盤交換・分電盤の増設工事は 当社におまかせください。
御用の際は《047-362-0034》まで お電話ください。 ≪ 分電盤交換・分電盤の増設工事します ≫
シェア!
Twitter
Facebook
Google+
はてブ
feedly
当店オススメ
メールでのお問い合わせ
24時間受け付け中
メールで問い合わせる
お電話でのお問い合わせ
受付時間 月曜日〜土曜日 9:00〜19:00
047-362-0034
※スマートフォンの場合は、ボタンをタップしてください。
レンジフード交換困っていませんか?
ダイソンのHot+CooL電気ヒーター売れました!
RECOMMEND
こちらの記事も人気です。
new社長の独り言
2019.1.30
松戸市岩瀬でエアコンの専用回路工事
new社長の独り言
2018.11.15
最近のマイブームはお部屋の防寒対策。
new社長の独り言
2017.10.13
火災警報器のねつ当番、けむり当番、単独型、連動型ってなに?
new社長の独り言
2019.2.8
松戸市胡録台で蛇口交換
new社長の独り言
2017.7.8
「さくらいでんき」と「おでんきや」は今週の営業を終了しました。
new社長の独り言
2017.12.15
3時のおやつ頂きました!
new社長の独り言
2018.1.11
エアコンの室外機から異音。原因は小動物?
new社長の独り言
2019.3.12
マンションの玄関はLED外灯に交換
お問い合わせ
電話
アクセス