★松戸市のエアコン取り付け工事と特殊難工事のことなら桜井電気へ
お問い合わせ
HOME
エアコンの取り付け
費用について
特殊工事・難工事
エアコン工事の流れ
よくある質問
電気工事・コンセント料金表
エアコンの取り外し・移設・引っ越し
エアコンクリーニング
エアコン取り付け施工例
家庭用エアコンの事例
業務用エアコンの事例
エアコンクリーニングの事例
その他の事例の事例
おすすめエアコン
旧モデル(2021年)大特価エアコン
旧モデル(2020年)大特価エアコン
会社概要
社長挨拶
スタッフ紹介
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
ホーム
new社長の独り言
台風のときの対処法(家電編)
台風のときの対処法(家電編)
2018年9月4日
new社長の独り言
Twitter
Facebook
Google+
はてブ
今日は、猛烈に強い勢力を維持した台風が 関東にも近づく予報です。 そこで台風のときの電化製品でやっておくべきことって 何だろうと疑問に感じたので調べてみました。
「東北電力より:台風のときの対処法」
台風が発生したら
:
木や看板、アンテナなどは風に飛ばされやすく、 電柱を倒したり電線を切るなどして 停電の原因になることがありますので あらかじめ堅固に固定しておきましょう。
台風が接近して来たら
:
※風による被害だけでなく、 水害が発生するリスクも高まりますので以下の点に注意してください。
停電に備えて、日ごろからアンペアブレーカーや 漏電ブレーカーの位置を確認しておきましょう。 安全な場所に避難するときは、分電盤のアンペアブレーカー または漏電ブレーカーを切って(つまみを下げて)ください。
停電したら:
停電した場合には、再び電気が点いたときの危険防止のため アイロンやドライヤーなどの電熱器具を コンセントから抜いておきましょう。
家の中が浸水したら:
水に浸かった電化製品・屋内配線などは、漏電や火災の原因となります。 必ず電気工事店などで点検を受け、安全を確認した上で使用しましょう。
シェア!
Twitter
Facebook
Google+
はてブ
feedly
当店オススメ
メールでのお問い合わせ
24時間受け付け中
メールで問い合わせる
お電話でのお問い合わせ
受付時間 月曜日〜土曜日 9:00〜19:00
047-362-0034
※スマートフォンの場合は、ボタンをタップしてください。
上得意様特別ご招待会を更新しました。
地震で家具が倒れない家具転倒防止取り付けます。
RECOMMEND
こちらの記事も人気です。
new社長の独り言
2017.10.21
10月21日(土)の営業時間のお知らせ
new社長の独り言
2017.12.18
10位入賞の松戸経済新聞の紙面を振り返る!
new社長の独り言
2017.12.19
良く壊れるスイッチってなーんだ? ヒント:お風呂場
new社長の独り言
2018.1.20
浴室暖房・洗面暖房取り付けまで最短3日間!
new社長の独り言
2018.9.14
トイレ、洗面化粧台が安心価格のNEWリフォームカタログ
new社長の独り言
2017.2.17
松戸市根本でエアコン交換工事
new社長の独り言
2017.10.3
暖房器具の季節、到来!!
new社長の独り言
2018.1.18
超貴重アンダーシンクタイプの浄水器
お問い合わせ
電話
アクセス