★松戸市のエアコン取り付け工事と特殊難工事のことなら桜井電気へ
お問い合わせ
HOME
エアコンの取り付け
費用について
特殊工事・難工事
エアコン工事の流れ
よくある質問
電気工事・コンセント料金表
エアコンの取り外し・移設・引っ越し
エアコンクリーニング
エアコン取り付け施工例
家庭用エアコンの事例
業務用エアコンの事例
エアコンクリーニングの事例
その他の事例の事例
おすすめエアコン
旧モデル(2021年)大特価エアコン
旧モデル(2020年)大特価エアコン
会社概要
社長挨拶
スタッフ紹介
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
ホーム
new社長の独り言
省エネクイズ!!冷蔵庫編
省エネクイズ!!冷蔵庫編
2019年2月21日
new社長の独り言
Twitter
Facebook
Google+
はてブ
今日は冷蔵庫についてクイズを出題します!
次の食品で冷蔵庫に入れなくてよい食品、
入れてはいけない食品はどれでしょうか?
◎玉ねぎ◎にんじん◎かぼちゃ◎じゃがいもなどいも類
◎バナナ◎パイナップル◎メロン◎アボカド
・・・タイムアップ!皆さん分かりましたでしょうか?
実は、全て冷蔵庫に入れなくて良い食品です。
そして、バナナ、パイナップル、メロン、アボカドは
冷蔵庫に入れてはいけない食べ物です。
冷蔵庫に入れることで低温障害で傷んだり変色するものもあるそうです。
ビックリ!常識なのかな?
知らなかったので、わが家では全て冷蔵保存してました~。
最新の高性能冷蔵庫は収納量で通常運転とエコ運転を繰り返すので
収納量が少ない=食品が少ないと判断しエコ運転になります。節電!
また、1週間の行動パターンを自動で学習し
ドアの開け閉めが少ない時はエコモードに切り替えてくれます。
冷蔵庫を10年以上使っている方は買い替えるタイミングなのかもしれません。
事実、10年前の冷蔵庫と比較すると約49%も省エネになります。
自宅で使ってる冷蔵庫の電気代が気になったら お気軽に047-362-0034までお電話ください。
省エネ大好き池田部長・西原が超お買得な省エネ家電をオススメします。
≪パナソニック冷蔵庫は様々なセンサーで省エネ!≫
シェア!
Twitter
Facebook
Google+
はてブ
feedly
当店オススメ
メールでのお問い合わせ
24時間受け付け中
メールで問い合わせる
お電話でのお問い合わせ
受付時間 月曜日〜土曜日 9:00〜19:00
047-362-0034
※スマートフォンの場合は、ボタンをタップしてください。
松戸市小根本でウォシュレット交換
松戸市胡録台に和室のエアコン取り付け工事
RECOMMEND
こちらの記事も人気です。
new社長の独り言
2018.6.1
6月の定休日のお知らせ
new社長の独り言
2017.8.19
今週も1週間大変お疲れ様でした
new社長の独り言
2019.3.9
3月9日(土)の営業時間のお知らせ
new社長の独り言
2017.11.4
今週も1週間大変お疲れ様でした。
new社長の独り言
2016.8.10
エアコン工事依頼誠にありがとうございます!:友紀子
new社長の独り言
2017.10.21
10月21日(土)の営業時間のお知らせ
new社長の独り言
2018.7.11
山善の卓上&クリップ扇風機YDS-CA185の納品
new社長の独り言
2018.3.10
松戸市二十世紀が丘でインターホン原状回復工事
お問い合わせ
電話
アクセス