★松戸市のエアコン取り付け工事と特殊難工事のことなら桜井電気へ
お問い合わせ
HOME
エアコンの取り付け
費用について
特殊工事・難工事
エアコン工事の流れ
よくある質問
電気工事・コンセント料金表
エアコンの取り外し・移設・引っ越し
エアコンクリーニング
エアコン取り付け施工例
家庭用エアコンの事例
業務用エアコンの事例
エアコンクリーニングの事例
その他の事例の事例
おすすめエアコン
会社概要
社長挨拶
スタッフ紹介
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
ホーム
new社長の独り言
9月1日(土)は防災の日!!防災リストに蓄電池入っていますか?
9月1日(土)は防災の日!!防災リストに蓄電池入っていますか?
2018年8月28日
new社長の独り言
Twitter
Facebook
Google+
はてブ
9月1日(土)は防災の日です! 地域ごとに防災訓練や防災に関するイベントが催されますが 当店からも防災の日に向けて 電気屋がいまおすすめする防災グッズをご紹介します。
いま一番おすすめの商品は ニチコン製 ポータブル蓄電システム ESS-P1S1です。
蓄電地をおすすめする理由は、 電動ベッドなどの介護用品を使っている方、 ホームオフィス・書斎でパソコンをお使いの方が 災害で停電しても最小限の電力の確保ができ 安全に非難することができるからです。
ニチコンは高速道路のサービスエリアに設置されている 急速充電器の設置数トップシェアの蓄電池のパイオニアです。
そんなニチコンから新しく発売されたのが リチウムイオン電池 ポータブル蓄電システム ESS-P1S1です。 気になるお値段は蓄電容量が2kWhで ¥550,000(税別)です。 とても高価な商品ですが蓄電容量に注目してください。
なんとコンパクトなポータブル蓄電地で大容量の2kWhです。 電池は一般的な鉛電池より高価なリチウムイオン電池を使ってます。
お値段を他社と比較するとお手頃なメーカーの蓄電池でも リチウムイオンの2.5kwhの蓄電池で¥1、000,000(税別)します。 それが安心できるニチコン製でお値段¥550,000 これは驚愕です。
特に東日本大震災の時に電動ベッドが 停電で動かせない問題が多発しました。 意外なところにも電気は使っています。 そんな隠れた電化製品もカバーできる いざという時の為に用意したい蓄電池をご紹介しました。
防災グッズに関するお問い合わせは 047-362-0034までお電話ください。
≪ 災害に備えてニチコンのポータブル蓄電池ご検討下さい。 ≫ ※停電したら介護用ベッドは動きません
シェア!
Twitter
Facebook
Google+
はてブ
feedly
当店オススメ
メールでのお問い合わせ
24時間受け付け中
メールで問い合わせる
お電話でのお問い合わせ
受付時間 月曜日〜土曜日 9:00〜19:00
047-362-0034
※スマートフォンの場合は、ボタンをタップしてください。
今週も一週間大変お疲れ様でした。
耐震じゃないよ、感震だよ!感震ブレーカー取り付けます。
RECOMMEND
こちらの記事も人気です。
new社長の独り言
2017.4.19
5月からエアコンクリーニングのキャンペーンが始まります:はなえ
new社長の独り言
2017.12.19
良く壊れるスイッチってなーんだ? ヒント:お風呂場
new社長の独り言
2018.8.13
冷蔵庫・全自動洗濯機、お盆も即日配達致します。
new社長の独り言
2017.12.27
ズバッ!防災シェルター売れました(本当です)
new社長の独り言
2018.6.16
今週も一週間大変お疲れ様でした
new社長の独り言
2019.2.2
2月2日(土)の営業時間のお知らせ
new社長の独り言
2019.2.22
松戸市胡録台に和室のエアコン取り付け工事
new社長の独り言
2019.2.11
4Kテレビで珍事件!
お問い合わせ
電話
アクセス