★松戸市のエアコン取り付け工事と特殊難工事のことなら桜井電気へ
お問い合わせ
HOME
エアコンの取り付け
費用について
特殊工事・難工事
エアコン工事の流れ
よくある質問
電気工事・コンセント料金表
エアコンの取り外し・移設・引っ越し
エアコンクリーニング
エアコン取り付け施工例
家庭用エアコンの事例
業務用エアコンの事例
エアコンクリーニングの事例
その他の事例の事例
おすすめエアコン
旧モデル(2021年)大特価エアコン
旧モデル(2020年)大特価エアコン
会社概要
社長挨拶
スタッフ紹介
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
ホーム
new社長の独り言
夏だ!水だ!浄水器だ!カートリッジ交換しましたか?
夏だ!水だ!浄水器だ!カートリッジ交換しましたか?
2018年5月19日
new社長の独り言
Twitter
Facebook
Google+
はてブ
もうすぐ夏です!これから日を追うごとにお水や麦茶、飲料水を飲まずにいられない季節になります! 私は、すでにお水をガブガブ飲んでます!普通より飲む方だからかな。
私は、せっかくお水をたくさん飲むなら美味しいお水を飲みたいので浄水器を設置しています。
そこで、浄水器のカートリッジについて衝撃のお話を聞いたので皆様にもお知らせします。
突然ですが浄水器のカートリッジはこまめに交換してますか? 衝撃のお話しとは浄水器のカートリッジの内部は交換しないでほっとくとカビる可能性があるという事です。 浄水器のカートリッジには主に2種類の構成がありますがそれぞれがカビる原因を説明します。
1つ目は、活性炭タイプの浄水器 このタイプは一番カビる可能性があります。なぜなら、活性炭もお水に含まれている微生物も有機物だからです。 有機物の活性炭に有機物の微生物が蓄積されれば想像通りカビる可能性がありますね。
2つ目は、中空糸幕タイプの浄水器 中空糸幕は無機質なので心配ありませんがお水に含まれている微生物が有機物です。 すなわち微生物が蓄積され続けるとカビる可能性が出てきます。
最近の浄水器はカートリッジ交換が分かりやすい工夫がされていて交換しやすいですが 時代の先駆けで昔から浄水器を使われている方はぜひカートリッジ交換を夏になる前にすることをおすすめします。
当社でカートリッジ交換致します!また、型番を控えてご来店頂ければカートリッジのお取り寄せも致します! お気軽に047-362-0034までお電話ください!お待ちしております。
《 浄水器のカートリッジ交換をしないでほっとくとカビるかも 》
シェア!
Twitter
Facebook
Google+
はてブ
feedly
当店オススメ
メールでのお問い合わせ
24時間受け付け中
メールで問い合わせる
お電話でのお問い合わせ
受付時間 月曜日〜土曜日 9:00〜19:00
047-362-0034
※スマートフォンの場合は、ボタンをタップしてください。
平成30年5月19日(土)の営業時間のお知らせ
今週も1週間大変お疲れ様でした。
RECOMMEND
こちらの記事も人気です。
new社長の独り言
2018.7.17
パナソニックトイレのアラウーノに原状回復工事
new社長の独り言
2018.6.26
業務用エアコンpart2~業務用エアコンの施工写真大放出~
new社長の独り言
2019.1.29
松戸市松戸で充電式クリーナーの納品
new社長の独り言
2018.9.11
3つ星PanasonicスチームオーブンレンジNE-BS905-Bは自動メニ…
new社長の独り言
2018.5.22
LEDシーリングライトの交換工事を松戸市胡録台で行いました。
new社長の独り言
2018.4.6
松戸市北小金で直管型LEDランプに交換工事
new社長の独り言
2018.11.17
平成30年11月17日(土)の営業時間のお知らせ
new社長の独り言
2018.11.30
ダイソンのHot+CooL電気ヒーター売れました!
お問い合わせ
電話
アクセス